エリア別での絞り込み
閉じる

スタッフブログ

  • 住宅価格は総額でご提案しています

    こんにちは、住宅生協です。

    住宅価格ってどことなく分かりにくいイメージがありますよね。
    坪単価、別途工事費、諸経費など、いろいろなキーワードがあるけれど、結局のところいくら払う必要があるのか…。

    今回は注文住宅の家づくりで発生する費用についてお伝えします。

    ■大きく分けて3項目

    まずは本体価格。
    ハウスメーカーのチラシなどで見かける「坪○○万円というのが本体価格です。
    基礎や壁、屋根、建具や内装など、建物そのものに関する費用で、全体の60~65%ほどを占めています。

    次が別途工事
    既存住宅の解体や地盤の調査・改良、給排水、ガス、外構など、新築するために必要な建物以外の費用です。全体の30~35%は別途工事が占めることが多いようです。

    最後に諸費用(諸経費)。
    印紙税や登録免許税など税金登記費用から住宅ローン手続費用、引っ越し、電化製品、家具など、実際に住み始めるための費用です。
    初めから算出するのは難しい費用ですが、全体の5~10%ほどを見込んでおくといいでしょう。

    ■本体価格と別途工事にどこまで含まれるか

    住宅価格を比較するときに大切なのは、本体価格と別途工事を合わせた金額です。
    住宅生協では、本体価格と別途工事を合わせた総額を提示しています。
    そのため坪○○万円の本体価格とは前提が異なり、単純に比較することはできません。
    また、絶対に必要な工事の費用(住宅生協であれば別途工事扱い)が、会社によっては諸費用の扱いとなっていることもあると聞きます。
    諸費用はローン借入額に含まれず、現金払いが基本となるため、諸費用の増額は大きな負担になることも考えられます。

    異なる条件で比較したり、後になって思わぬ出費が発生したりすることがないよう、本体価格と別途工事の総額を意識するようにしましょう。

    2020.06.16 PM7:00
  • 掃除・メンテナンスのしやすい家

    こんにちは、住宅生協です。

    水回りの配置や室内物干し・乾燥機など、家事動線や家事のしやすい家にするためのさまざまな工夫があります。

    今回は掃除・メンテナンスに関する時短家事が実現するポイントを一部紹介します。

    ■キッチン

    クリナップの換気扇「洗エールレンジフード」は、ボタン1つでフィルターとファンをまるごと自動洗浄することができます。
    フィルターとファンは一体構造となっており、レンジフード内の油煙の流れをスムーズにし、油汚れを効率よく集めてから、自動で洗浄してくれる換気扇
    2カ月に1回の洗浄で、約10年間はファンとフィルターを取り外さずに掃除できます。

    IHクッキングヒーターは、通常のガスコンロと違い、五徳がなくフラットで掃除しやすいのが特長です。
    またガスコンロでも、フラットなタイプを選ぶことで、掃除は格段にしやすくなるでしょう。

    シンクは大理石(人工・人造)やステンレス、ホーローがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
    掃除の負担を軽くするためには、継ぎ目のない一体成形を選ぶのがポイント。

    ■屋外空間

    夏場などあっという間に生い茂ってしまう雑草を抜くのは、大きな負担ですよね。
    屋外空間で気になる雑草には、防草シートで対策しましょう。

    アウトドアリビング人気の高まりから、ウッドデッキを設置するご家庭も増えてきました。
    最近は、天然木の見た目でありながら、高強度、高耐久の樹脂素材の製品も発売されています。
    腐食や変色の心配がなく、塗装の手間もないため、メンテナンスフリー。
    気軽に屋外空間を楽しみたい方におすすめです。

    これらは全て、住宅生協で対応可能なものばかり。
    ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

    2020.06.11 PM7:00
  • 梅雨をカラッと過ごすために

    こんにちは、住宅生協です。

    ジメジメとした梅雨がやってきました。
    湿気の多い部屋の中で過ごしていると、どこか気分も落ち込んでしまいますよね。
    少しでもカラッと過ごしたいこの時季、家づくりの観点からはどのようなことを意識すれば良いのでしょうか。

     

    ■エコカラットを活用して調湿

    リクシルの壁材「ECOCARAT(エコカラット)」は、調湿建材の先駆けです。
    発売から20年以上が経っていますが、機能やデザインは進化しつづけています。
    目に見えない小さな穴が、部屋の中の空気を吸って吐いて整え、快適な湿度を保ってくれるエコカラット。
    リクシルの実験によると、その吸放湿量は珪藻土の5~6倍、調湿壁紙の25倍以上にもなるそう。
    調湿性があるさまざまな素材の中でも、抜群に高い効果があるとされています。

    エコカラットはリビングやダイニング、寝室、玄関、洗面・トイレなど、家の中のあらゆる場所に使えます
    和室ももちろんOK。
    デザインが豊富なのも魅力で、インテリアのアクセントとしても有効です。

    壁紙を選ぶときはぜひ検討してみてください。
    (実は導入しやすい価格も魅力です!)

    モデルハウスでは、エコカラットの性能がわかる実験も見ていただけます。

     

    ■換気効率に配慮した窓の配置

    湿気対策としては換気も非常に重要です。
    今は換気システムの設置が義務付けられており、家自体の換気性能は上がっていますが、窓を開けて空気を入れ替えるのも大切です。

    窓を開けて換気する際に大切なのが、風・空気の流れをつくること
    2カ所の窓を開けて、風が抜けるようにしましょう。

    住宅生協ではプランの際、風が抜けやすい窓の配置も意識します。

    例えば縦すべり出し窓(※)を取り付ける際、反対向きに開く窓を2カ所に設置すると、風が通りやすくなることがあります。

    ※縦すべり出し窓…窓枠の上下に設けられた溝に沿って、室外側へすべり出しながら開く窓

    画一的な間取りでコスト競争力を持たせるのではなく、本当の意味でその土地に合った家、住み心地のいい家をご提供すること

    細かな建築条件に応じて、最適なプランができるのも住宅生協の家づくりの魅力です。

     

    これから家づくりをされる方、住宅購入を検討されている方は、梅雨を快適に過ごす方法も意識してみてはいかがでしょうか。

    2020.06.09 PM7:00
  • 今だからこそ考えたい。家の中で過ごす場所

    新型コロナウイルス感染拡大の影響により、外出の自粛が呼びかけられ、この春は職場や学校にいた時間のほとんどを自宅で過ごすようになった方も多いのではないでしょうか。

    家の中で過ごす時間が増えたからこそ、改めて家族が過ごしやすい間取りについて考えてみたいと思います。

     

    ■玄関手洗いとダイニング学習

    住宅生協が以前よりおすすめしている「子ども導線」。
    お子さんにとっての規則正しい生活習慣が自然に身に付く、新しい考え方の間取りです。

    玄関にあるのが「ただいまクローク」と「ただいま手洗い」。
    自分で靴をしまった後は、部屋に入る前に手洗いを済ませます。

    「ちゃんと手洗いして!」と、大きな声でお子さんに注意された方、今年は特に多いのではないでしょうか。
    子ども導線は、手洗いやうがいといった生活習慣が自然と身に付きます。

    リビングダイニングには「ただいまクローゼット」に「ただいまPOST」、「ただいまカウンター」。
    お子さんの行動や持ち物に合わせて場所と収納を配置することで、効率よく片付けや整理整頓できるようになります。
    何と言っても、リビングダイニングという家族が過ごす空間に、きちんとお子さんが学習する場所があること。
    休校で家にいる際の学習習慣はもちろんですが、今後、オンライン学習などが増えた際にも、対応しやすく、ご両親が安心して見守れるというメリットがあります。

    ■ほどよい個人スペース

    在宅勤務が増えたことで、家族が常に一緒にいることにストレスを感じてしまうという悩みも聞かれました。

    仕事や家事の合間、お子さんが寝静まって一息ついたとき、どこかで「自分だけの時間がほしい」と思うこともありますよね。

    これから家づくりや住宅購入を検討される方は、書斎家事スペースも検討してみると良いかもしれません。
    書斎はイメージしやすいと思いますが、家事スペースも実は多彩な使い方ができます。
    本棚を置いたり、PCが置けるカウンターを設置したり、工夫次第で、少しの時間一人になって過ごせる場所にもなるでしょう。

     

    新型コロナウイルスの問題は、家で過ごすことの価値を見直すきっかけにもなりました。
    アフターコロナ、ウィズコロナともいわれ、新しい生活様式まで求められるこれからの時代。
    住宅生協では、これまでの経験を生かしつつ、新しい価値観も取り入れて、ご家族が安心して過ごせる家をご提案していきたいと考えています。

    2020.06.04 PM7:00
  • 住宅生協で働くスタッフを紹介します!【住宅営業:寺島孝太・後編】

    こんにちは、住宅生協です。

    住宅生協に興味を持っていただいた方に、もっと私たちのことを知ってもらいたい!
    そんな思いから毎月、住宅生協で働くスタッフの紹介をしています。

     

    今回は、住宅営業を担当する寺島孝太(てらしまこうた)へのインタビュー後編をお届けします。
    お客さまとのコミュニケーション、プライベートの趣味などについて聞いてみました。

     

    –働いていて楽しいと感じる瞬間はありますか?
    お引き渡しを終えたお客さまのところへ訪問したときに、他愛もない会話をしたり、「お家が心地いいです」と言っていただいたときですね。

    –お客さまと接するときに気をつけていることはありますか?
    住宅生協に相談、見学してよかったと、必ず思っていただけるように接しています。

     

    –お客さまによく聞かれることはありますか?
    「住宅生協とは?」って聞かれることが多いんです。
    「名前だけは口コミや会社で聞いたことがあるけれど…」という方が多くいらっしゃるので、「良い家がお値打ちに建てられる非営利団体」であることが伝わるように、じっくり説明しています。

     

    –趣味や休日の過ごし方を教えてください。
    趣味でゴルフを始めたんです!
    最高スコアは100。もっとうまくなりたいですね。
    冬場であれば、スノーボードにも行きますよ。

    あとは仲間と組んでいるバンドでコピーして楽しんだり、最近は家でオンラインゲームをすることも増えてきましたね。

     

    –これから出会うお客さまに一言お願いします
    住まいに関することなら、伊勢住まいの情報センターの寺島まで何でもご相談ください。
    まずは、お気軽にモデルハウスにお越しいただければと思います。

    お読みいただきありがとうございました。

    次回もお楽しみに!

    2020.05.28 PM7:00
  • 勾配天井で開放感のある平屋

    こんにちは、住宅生協です。

    三重県住宅生協が建てた注文住宅の施工事例をご紹介します。
    今回は、暮らしやすさが魅力の広々とした平屋です。

    勾配天井による、明るく開放的な雰囲気のLDK。
    天井の高さを生かして、広々とした大空間を実現しました。
    実は屋根や天井の自由度が高いのも平屋の魅力です。
    高窓(ハイサイドライト)を設置することで、採光性も抜群。
    濃い色の梁はどこか、暖かく落ち着いた印象を与えてくれます。

    玄関ホールとリビング横の和室を挟んだ位置にあるのが、砂利を敷き詰めた坪庭のような空間です。
    来客があった際は、ここを通って和室へ。
    木の香りが漂う和の空間、きっとお客さまも驚かれることでしょう。
    リビングからガラス越しに鑑賞することもできます。

    玄関には土間続きの広いシューズクロークを設けました。
    大きな荷物や衣類も収納できるため、室内に持ち込みにくい物も気軽にしまっておけます。
    玄関ホール側ともつながっているため家族用、来客用でうまく使い分けることもできそう。

    外観はシックな色使いで引き締まった印象。
    どこか風格があって堂々とした平屋住宅です。

    ワンフロアで生活しやすい平屋は今、世代を超えて注目されています。
    住宅生協では注文住宅、分譲住宅いずれも多数の平屋建築実績がありますので、ぜひお気軽にご相談ください。

    2020.05.26 PM7:00
  • 梅雨前の準備を!ガスの衣類乾燥機「乾太くん」キャンペーンを開催中

    こんにちは、住宅生協です。

    もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。
    この時季に困るのが洗濯物。
    雨が続いて外に干せない、室内干しをしても湿気があってなかなか乾かない…と、苦労されている方は多いのではないかと思います。

    そんなお悩みを解決するのが、ガス衣類乾燥機乾太くん」。
    ガスならではのパワーで衣類やタオルをふっくらと仕上げてくれます。
    バスタオルなどの大きな物も「柔軟剤を入れなくても、外で干すよりふわふわに仕上がる!」と大好評の乾太くん。
    三重県住宅生協のお客さまも多数、設置されています。
    実は職員の中にもファンが多く「お客さまもあのふわふわ感を体感してほしい!」と話しているんです。

    <ガス衣類乾燥機のメリット>

    〇清潔乾燥
    外干しが不要なため、急な雨の日はもちろん、花粉や黄砂などが気になる季節にも安心!

    〇快適な仕上がり
    大容量ドラム、ガスの強い温風で乾燥させるため、繊維が立ち上がってふっくらとした仕上がりに。

    〇生乾き臭のカット
    部屋干しで気になる生乾き臭の原因は雑菌。高温の風で乾燥するため、雑菌の発育、臭いの発生を抑制します。

    〇家事の時短化
    洗濯物を干す手間から解放されるのはもちろん、電気式の乾燥機より短い時間で乾燥することが可能。

    洗濯機の上のスペースに設置することが多いガス衣類乾燥機ですが、排気ダクトは壁に穴を開けて外に出すため、室内に湿気がこもることもありません。

    オール電化のご家庭にも!

    「ガスのパワーはわかるけれど、うちはオール電化だから…」とあきらめていた方もご安心ください。
    プロパンガスを利用すれば、大規模な工事をしなくても設置は可能なんです。
    現在、住宅生協ではオール電化の家も対象とした、乾太くん導入キャンペーンを実施中!

    これから家づくりをされる方はもちろん、「梅雨どきの洗濯をなんとかしたい」「家事を時短化したい」という方も、導入を検討されてみてはいかがでしょうか。
    ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

    2020.05.21 PM7:00
  • オンラインで家づくり相談ができます

     

    こんにちは、住宅生協です。

     

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言は14日、三重県を含む39県で解除が発表されました。

    三重県では感染拡大が一定程度以下に抑え込まれてはいますが、引き続き感染拡大の防止に向けた「三重県指針」が公表され、新しい生活様式の実践が呼びかけられています。

    県内の移動について外出自粛こそ要請されていませんが、ソーシャル・ディスタンスの確保など、引き続き十分な注意が必要とされています。

     

    三重県住宅生協では現在、こうした観点とご自宅で過ごされている方が多いであろう現状を踏まえ、スマホやPCを使って家づくりの相談ができる「Web住まいの相談会」を開催しています。

    在宅勤務、リモートワークが急速に拡大したことで、一気に身近になったWeb会議システム「Zoom」を使い、ご自宅にいながら家づくりに関するさまざまなことをご相談いただけるこのサービス。

    家づくりを考えているけれど外出を控えご自宅で過ごしている方はもちろん、これまで具体的には動き出していなかった方、時間がなくてモデルハウスや展示場に行けなかったという方も、ぜひこの機会にご利用ください。

    Web住まいの相談会でご相談いただける内容は主に、「土地探し」「新築住宅」「資金相談」の3点。

    いずれも展示場や住まいの情報センターで日々お客さまに接している住宅生協のスタッフが、丁寧に対応させていただきます。

     

    ご希望の方はまず、下記のリンク先にあるお申し込みフォームよりご予約ください。

    https://www.mie-jsk.or.jp/event_post/event_post-4271

     

    住宅生協より折り返しご連絡し、ご相談の日程・時間をご提案させていただきます。

    ご予約日までにZoomの招待メールをお送りしますので、当日、予定時間になりましたら招待メールに記載のミーティングID・パスワード・URLを使ってログインしてください。

    対面で行う家づくりの相談と同様に、当社スタッフがお話を伺います。

     

    自宅で過ごす時間が増え改めて、家族で過ごす家の大切さを感じられた方も多いと思います。

    今後は新しい生活様式が求められることになりそうですが、マイホームをお考えの方にとっては、家に求めるものを見つめ直す良い機会かもしれません。

    ぜひお気軽にWeb住まいの相談会をご利用ください。

     

    なお三重県住宅生協では、お客さまならびに職員の健康と安全確保を第一に考え、感染症対策としてさまざまな予防措置を行った上で営業を続けています。

     

    【お知らせ】ご来場のお客様へ

    https://www.mie-jsk.or.jp/event_post/event_post-4134

     

     

    2020.05.19 PM7:00
  • 家づくりはどんな人と進めたい!?

    こんにちは、住宅生協です。

    一生に一度の買い物であるマイホーム。
    特に注文住宅をご希望の方にとっては、一緒に家づくりを進めるパートナーとも言える住宅会社選びは慎重に進めたいところです。
    そこで、以前のブログでは住宅会社を選ぶ際のポイントについてお伝えしました。

    住宅会社選びでお悩みの方へ
    https://www.mie-jsk.or.jp/blog/3691

     

    一方、住宅会社選びは「人」との出会いそのものとも言えるのではないでしょうか。
    どんなに素敵なデザインの建物、住宅性能の高さを見せられても、「この人にお任せしたい」「この人と一緒に家をつくりたい」と思わなければ、きっと依頼されることはないはずです。

    もちろん、人と人の相性は千差万別。
    さまざまな見方、評価の仕方があるのは言うまでもありません。
    とは言え、あえて「家づくりをお任せすべき」と私たちが考える担当者の見きわめ方の1つに「経験」があります。

    家の満足度というのは間取りや家事動線によるところが大きく、使いやすいと感じたり、こだわりや理想が実現したりすると、満足度は高まります。

    大切なのは「こんな間取りの家で暮らしたい」「家事を楽にしたい」というお客さまの思いや夢を受け止め、それを形にするための家づくりをどれだけ経験しているか
    そして、その結果に対する評価をどれだけ受けているか。

    さらに、経験を生かした提案をしてくれるかという点も重要です。

     

    例えば、以下のようなご要望があったとします。

    「1階は電動シャッターを付けたいけれど、コストアップは困るから1カ所だけ。もう1カ所は手動シャッターで」

    でもその担当者は、電動シャッター手動シャッターの便利さの違いが想像以上に大きいことを、自身の経験やお客さまからの評価で知っていました。

     

    だからこそ、こんな提案も。

    「コストは多少上がるかもしれないけれど、それ以上に便利さの違いがあります。1カ所だけにして後悔する声もあるので、2カ所とも電動にするか、もしくは差を感じなくていいように、2カ所とも手動にしましょう」

    これはほんの一例ですが、こうしたリアルな目線の経験豊富さは、きっとお客さまにとって、後悔のない家づくりにつながります。

     

    既製品ではない家を買うからこそ、担当者との出会い、見きわめは大切にしましょう。

    2020.05.14 PM7:00