夢が丘 玄関
夢が丘スタッフが竹を採ってまいりました。
それを夢が丘事務所の玄関にディスプレイ!
ひとまず仮置きをしてみて ・・・なかなか と、自画自賛してみたり。 (^Ⅲ^;ヾこの竹に我が夢が丘の自称「假屋崎 省子(しょうこ)」スタッフが花を生ける予定でございます。
この後どうなるか!?完成まで乞うご期待!!くださいませ♪
夢が丘 花壇
昨年の春、夢が丘事務所前花壇に植えたイチゴの苗に(ちょっとかたちはいびつですが)実ができました!!
昨年も実をつけたのですが、実が赤くなる前にナメクジ’sに食べられてしまい収穫できませんでした
これからもどんどんいろんな実を育てます!ので楽しみにしていてください♪
夢が丘より
今回は5月30日・31日・6月1日に夢が丘で行われたお客様見学会で飾った生花を見学会後頂いたので、夢スタッフが生けました♪
これからも、季節に合った花をどんどん生けていくので楽しみにしていて下さいね☆夢が丘 花畑たより
夢が丘スタッフ「花咲か姉さんズ」(2人組)がまたまたやりました!!
先日の真っ赤なチューリップに引き続き、真っ赤な『スイートピー』が咲きました!!
スイートピーの花言葉は「優しい思い出」です。
夢が丘での住まいづくり・思い出をたくさん作っていただけるように・・・
その他、水仙も綺麗に咲いてきました。
「これからもどんどん咲かせていきますので楽しみにしてて下さい」とのことでした。
『三重の注文住宅』の取材 二回目
恒例となっています『三重の注文住宅』。次号5月21日号・二件目の取材訪問に行ってきました。
実は先日こちらの御家族には雑誌『ワイヤーママ』の取材もお願いをさせていただきました。
その時よりも今回の訪問スタッフの人数(五人)が多かったのでびっくりさせてしまいました。
『ワイヤーママ』本日4月14日発売ですので見てくださいね。ご夫婦に取材中、お子さんとスタッフが子供部屋で大騒ぎで二人とも汗だくになりながら遊んでいました。
疲れたのか撮影の終盤には目をこすっていたのが、かわいらしく印象に残っています。
休日のところ貴重な時間を頂いてありがとうございました。『三重の注文住宅』5月21日発売です。期待して待っててくださいね。
桜満開。・・・そして、あの花も満開に!!!
あちらこちらの桜も満開になり今週末(4月11日・12日)がピークとなる様です。
津の偕楽公園も毎晩たくさんの人が花見(宴会)に来ているみたいです。(私はまだ行ってないです・・)
夢が丘団地内(上の写真です)の桜も満開です。親子連れの方や御夫婦、
団地内の看護大学の生徒さんなど沢山桜見に来られています。
一年でこの少しの期間しか咲かない桜を見ることが出来るなんて幸せと思わなければいけません。
この週末はぜひ夢が丘の桜を見に来てください。遊歩道を歩くとこの団地の良さも感じられますよ。そして我が夢が丘スタッフが丹念に育て上げた真っ赤なチューリップも満開になっています。
こちらのチューリップも一見の価値ありですぞ・・・ぜひ御来場くださいませ。2009年度がスタートしました。
2009年4月になりました。入学式、入社式等があちこちで行われ新しい年度がスタートしました。
桜も満開間近となり花見には最高のタイミングとなりました。
この桜は昨日(4月5日)撮影した伊賀市役所付近の桜です。
三重県住宅生協 自転車部の遠征に行ってきた際に撮影しました。たくさんの人でいっぱいでした。
自転車はECOの流れもあり流行っています。
皆さんも近くのお出かけは歩いたり、自転車に乗って出かけてみてはいかがですか?
健康にもいいですし、視点が変わることで新たな発見が待っていますよ。おすすめです。三重県住宅生協も2009年新たなモデルハウスの計画がスタートしています。
現在進んでいるのは「亀山 みずきが丘」と「公園通り玉城」に建築中のモデルハウスです。
ゴールデンウィークのオープンを目指して毎日頑張っています。
各分譲地にご来場していただければ工事の様子も見れますよ。
亀山 みずきが丘のモデルハウスです。
こちらは公園通り玉城のモデルハウスです。御来場待ってます。
『三重の注文住宅』の取材に行ってきました
今日は『三重の注文住宅』5月21日発売号の取材に行ってきました。
昨年末に入居されたお施主様に訪問です。
白と黒のコントラストの綺麗なお宅です。素敵です。
ちょうどお昼寝から目が覚めたお坊ちゃまと一緒に写真撮影です。
御機嫌好く笑顔バッチリ、カメラ目線バッチリです。
撮影がひと段落してから写真をチェック中。
カメラに興味津々でした。親子三人でチェックしています。住宅生協営業担当の多湖スタッフと住まいづくりの思い出話やこだわったところを
話して下さいました。
Y様、取材への御協力ありがとうございました。今日の取材は5月21日発売『三重の注文住宅』に紹介されますので期待してくださいね。
春は引越しのシーズン
だんだん暖かくなり日に日に春らしくなってきました。
伊勢・杜の宮現地案内所の水槽で飼っている「ゴールデンエンゼルフィッシュ」が
卵を産みました。新しい命の誕生です。下の写真では少し分かりにくいかもしれませんが
水草の葉の上に見える白い粒粒が卵です。
水槽のルームメイトである「ネオンテトラ」が 狙っており、エンゼルフィッシュの夫婦が
必死に守っています。
私達スタッフも水槽に近づくと卵の上に重なって守っています。おぉ これこそ親の愛情です!!
このままではあまりにもかわいそうなので、エンゼルフィッシュと卵たちを別の水槽に移すことになりました。
右の少し小さい水槽ですが引越し先も用意しました。
赤ちゃんエンゼルフィッシュが誕生したら里親を募集しますので、またご連絡しますね。
春先は引越しが増えますが、身近なところでの引越し話でした。