秋がキター!!
いつのまにか10月です…秋にはいろいろありますが、みなさんの秋は何ですか?
食欲の秋!という食いしん坊スタッフがイガ栗を入手し、芸術の秋・自称「假屋崎省子」スタッフに
夢が丘現地案内所に飾っていただきました。
スタッフにも大好評の夢ギャラリー。ぜひ夢が丘に見に来てくださいね。
写真の下部に今回使用した草花の名称が記してあります。「勉強の秋」ということで見てくださいね
栗 http://www.mitomori.co.jp/hanazukan2/hana2.7.164kuri.html
つるうめもどき http://www.mitomori.co.jp/hanazukan2/hana2.7.198turuume.html
やぶさんざし http://www.mitomori.co.jp/hana3/hana2.7.264yabusa.html
ほととぎす http://www.mitomori.co.jp/hanazukan2/hana2.3.84hototo.html
吾亦紅(われもこう) http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.4.37.htmlお客様の家見学会実施しましたin夢が丘
10月4日・5日の2日間、夢が丘で「お客様の家見学会」を実施しました。
たくさんの御来場ありがとうございました。
今回の「お客様の家見学会」の会場です。受付をする高橋スタッフ。
写真が少し小さいですが団地内をご案内する北畠スタッフ今回の会場で一番の特徴は「JSK耳より情報」でご覧いただけると分かるのですが、階段が二方向から上り下りできる様になっています。
あちらからと
こちらからになっています。
上から見るとこうなっています。手前に階段が続いています。導線に工夫を凝らした間取りになっていました。
これからもお客様の家見学会を開催していきますので、ぜひ御来場ください。退職準備セミナーへ参加しました。
社会保険労務士 高木 隆司 先生
三重県住宅生協 森です。先日、三重県労働者福祉協議会主催の「退職準備セミナー」の講師で出席して来ました。
定年後の生活設計に向けて色々考えておかなければならない事を様々な視点で話していただけるセミナーです。
メインは社会保険労務士 高木 隆司 先生の「セカンドライフの年金・保険・税金について」です。
その後、東海ろうきん、全労済と共に持ち時間いっぱい話しをしてきました。
私たちの話の内容はリフォームをメインにした各事業案内です。
自分の家族との実体験を事例に話しましたので分かりやすかったと思います。
県下各地で退職準備セミナーは行っていますので三重県労働者福祉協議会へお問合せください。ホームページリニューアル
9月1日ホームページをリニューアルいたしました。
分譲情報や土地情報、見学会などのイベント情報を分かりやすく紹介していきます。
この「スタッフブログ」では身近にあったトピックスやミラクルな出来事などを紹介して楽しいものにしていきます。
ご期待ください。