エリア別での絞り込み
閉じる

スタッフブログ

  • 住宅生協が2×4(ツーバイフォー)をおすすめする理由「耐火性」

    こんにちは、住宅生協です。

    先月のブログでは、2×4(ツーバイフォー)工法のメリットとして「耐震性」の高さをご紹介しました。
    記事はこちら→ https://www.mie-jsk.or.jp/blog/5853

    今月はツーバイフォーの「耐火性」に注目してみたいと思います。

    木は火に強い

    ツーバイフォーは木造建築ですが、そもそも「木は燃えやすいというイメージのある方もいるのではないでしょうか。
    実はこれは誤解で、木は火に強いんです。
    木が燃えると、表面に空洞を持った炭化層を形成します。
    この炭化層は断熱性が高く、内部への熱の侵入を抑制するため、強度が低下しにくく、倒壊のリスクは低くなります

    ファイヤーストップ構造とは?

    ツーバイフォーの家は、部屋ごとに防火して延焼を防ぐという考え方。
    火の通り道となる床や壁の枠組材が蓋をするファイヤーストップ構造を採用し、万が一火災が起きた際に、延焼を最小限に抑えます。

    一般社団法人ツーバイフォー建築協会によると、東京都内にあるツーバイフォー工法の1棟8戸の重層長屋(玄関は全て1階にあり、1階と2階は別住居となるアパート)で起きた火災では、一室から失火があったものの隣室や階下の部屋は影響を受けず、当日からそのまま居住していたそう。
    構造材には一切焦げ目がなかったようで、失火した部屋も、改修工によって再び居住可能に
    燃えにくく、延焼しにくいツーバイフォーの特性が、被害を最小限に抑えた実例です。

    来月は、ツーバイフォーの「遮音性」についてお伝えします。

    2021.03.23 PM7:00