四日市市泊ヶ丘ヒルズ 2棟の「ほっこりハウス」をご紹介!
こんにちは、住宅生協です。
今年9月にオープンしたばかりの「ほっこりハウス」。
四日市市泊ヶ丘ヒルズの団地内にある2棟は、それぞれに「ほっこり」があるお家です。住宅生協と住宅デザイナー・タブチキヨシさん、インテリアデザイナー・TOMOMIさんがコラボレーションしたこの特別な家では、随時オープンハウスを開催しています!
シンプルで可愛らしい2棟の家に共通するのは、家族がほっこりできる遊び心あるスペース。
リビングの片隅に設けた畳2帖分のスペースは、壁のクロスを3色で張り分け、
天井をリビングよりも35センチほど低くしたお部屋です。昼寝や読書、お子さんの秘密基地にもピッタリなこの場所は、周りより天井を低くしたことで、
リビングの横にありながらどこか特別な空間を演出します(照明の位置も特別!)。
家族が過ごす場所に、ほっこりする空間があるのって素敵ですね!124号地(通称・左ほっこり)は、家事動線を重視した間取りが魅力です。
キッチンと洗面脱衣室との行き来がスムーズで、朝食をつくりながらお洗濯するのにも便利。
室内干しもできる上、収納力抜群の造作棚があるのもうれしいですね。125号地(通称・右ほっこり)は、まるでカフェのようなダイニングが自慢。
リビング、ダイニング、キッチンを、それぞれ異なる天井高にすることで、とても個性的な空間に。
同じ空間でありながら、過ごす場所によって雰囲気の違いが味わえそうです。このほかにも、左右のほっこりハウスには見どころ盛りだくさん!
上質なクロス、こだわりの照明を取り入れたおしゃれなインテリアはもちろん、
アウトドア好き家族にも最適な広々土間収納、インナーバルコニー、主寝室と廊下がつながるウォークインクローゼットなど、ご覧いただきたい場所がいっぱいあるんです。ぜひ、お客さまご自身の目でお確かめください!
皆さまのご来場をお待ちしています!「ほっこりハウス」見学会
開催日 随時開催中
時間 10:00~17:00
住所 四日市市泊村(泊ヶ丘ヒルズ団地内)来場予約はこちらから
https://www.mie-jsk.or.jp/event_post/4674施工事例のご紹介「北欧スタイルの家」
こんにちは、住宅生協です。
三重県住宅生協が建てた注文住宅の施工事例をご紹介します。
今回は、シックで上品な北欧スタイルの一邸です。白を基調とした外観は、直線的でモダンなデザインが特徴。
屋根付きのウッドデッキに加え、2階にも広いテラスがあり、外に出て秋の夜長を楽しむなんてこともできそうです。室内は落ち着いたトーンで統一。
造作の木製カウンターには、お施主さまと材木店で選んだ栗の一枚板を使いました。
無垢の木ならではの質感、耳付きの自然のかたちが、やわらかい印象を与えます。
南側の窓からは日差しが差し込み、お子さんの勉強場所としてもぴったりですね!白色のクロス、ドアに対し、TVボードの背面のみ木目のアクセントを。
床と同じ色合いで、リビングに奥行きが生まれます。オープンタイプのキッチンはとても開放的。
カウンターで過ごすお子さんを見守りながら、料理ができるため安心ですね。リビングとつながる和室。
掃き出し窓から光が差し込む明るい空間で、お昼寝も気持ちよさそう。住宅生協では、建築家とともにさまざまなテイストの注文住宅をご提案しています。
理想の住まい、こだわりの一邸を建てたい方は、ぜひ住宅生協までご相談ください。ニュージーランドパインの無垢材が心地良い。亀山市川合町「ONE’S CUBO」
こんにちは、住宅生協です。
亀山市川合町にある「ONE’S CUBO(ワンズキューボ)」のモデルハウスは、
無垢の木のぬくもりと、JWOOD工法による大空間が魅力の家。
広いリビングを風が通り抜け、窓の外には緑が広がる心地良い住まいです。■ニュージーランドパインの無垢材
床はニュージーランドパインの無垢材を使用しました。
「浮造り(うづくり)」と呼ばれる手法で、足の裏からは、
立体的に浮き立たせた木目の心地よさを感じられます。
無垢の木ならではの魅力を最大限に味わえる浮造り仕上げ、ぜひ体感してみてください!キッチンと洗面台、ダイニングテーブル、TVボードなど、インテリアに使われる木は
全てニュージーランドパインの無垢材で揃えました。
同じ色合い、木目でデザインに統一感があるし、
時が経つごとに味わえる経年美化も楽しみですね。
■耐震性能に優れたJWOOD工法
ワンズキューボは、「JWOOD LVL」と呼ばれる構造材と専用金物を使った
在来軸組木造工法を採用しています。
この工法は耐震性、耐久性に優れているのがメリット。
耐震等級3/劣化対策等級3と、いずれも最高等級の建物です。JWOOD LVL工法は、通常の在来工法では不可能な大空間も実現します。
25.5畳の広いリビングは間口が4.55メートルもあり、
一般的な家のリビングとの違いは一目瞭然。
南北にあるワイドタイプの掃き出し窓から差し込む光も相まって、
圧倒的な開放感を味わえます。
無垢の木を多用した広くて心地良いリビング空間、ぜひ体感しに来てみてくださいね!
くわしくはこちら
https://www.mie-jsk.or.jp/modelhouse_post/modelhouse_post-3230