エリア別での絞り込み
閉じる

スタッフブログ

  • 高まる書斎ニーズ

    こんにちは、住宅生協です。

    新型コロナウイルス感染拡大により、在宅勤務リモートワークが一気に広まりました。
    ご自宅でPCの作業をしたり、WEB会議に参加したり、家が仕事場になるという経験をされた方は多いと思います。

    もちろん全ての職種の方に当てはまるわけではありませんが、今後の新しい生活様式においては、在宅勤務、リモートワークというのはある程度根付いていくとされています。

    そうなってくると考えないといけないのは、家の中で仕事をする場所
    ダイニングテーブルやリビングに設置したカウンターなどを使ってもいいですが、「書斎がほしい」と思われる方も多いのではないでしょうか。

    これまでは、男性からのリクエストが多かった書斎。
    書斎のある暮らしはどのように実現されてきたのでしょうか。

     

    ユーティリティスペースとして

    書斎がほしいと思っても「どうせ物置になる」と一蹴され…、実現できないというケースがあります。
    リモートワークが定着すれば、有効活用される時間は増えるでしょうが、「そんなに使わないんじゃない!?」という意見があるのも事実。
    こんなときは発想の転換で、収納場所を書斎として使うというのはいかがでしょうか。

    ある程度の広さがある納戸は、書斎として十分に活用できます。
    ポイントはコンセントを設けておくこと。
    書斎として使う前提で、必要な備えをしておくと良いでしょう。
    家族が増えたり成長したりして物が増えてきたら、その時期は収納場所として使うことが可能。
    働き方や家族のライフスタイルに合わせて、さまざまな使い方ができる場所、いわゆるユーティリティスペース多目的ルームをつくっておくのは、家族全員のためにもなります。

     

    ひとりになれる場所を

    コロナ禍においては、外出自粛もあり家の中で過ごす時間が増えました。
    同じ空間で過ごす時間が増えたとき、聞こえてきたのが「ひとりになる時間がほしい」というもの。
    また、こうした特別な状況でなくても、ひとりになる時間があるとご夫婦それぞれがストレスを感じず過ごせるという声はあります。
    そんなとき有効なのが、ご夫婦それぞれ「ひとりになれる場所」を設けるという方法。
    書斎+家事スペースだったり、書斎+書斎だったり。

    写真はウォークインクローゼットの中に、2つの書斎空間をつくった家

    リモートワークと家族の幸せな暮らし、さまざまな工夫で両立させることが、今後ますます大切になっていくのではないでしょうか。

     

    2020.08.13 PM7:00