不安も多い家づくり
こんにちは、住宅生協です。
家づくりは、一生のうちに何度も経験するものではありません。
多くの方にとって初めての経験であり、分からないことが多くて当然です。
住宅生協では、初めての家づくりに不安を感じるお客さまにも、わかりやすく丁寧なアドバイスを心がけています。
お客さまと話していて感じるのは、やはり金銭面への不安を感じている方が多いことです。
「払っていけるだろうか」
「いくらまでならローンを組めるのかな」
「家賃と同じくらいなら払えそうだけど…」
高い買い物だからこそ、こうした不安を持つのは当然です。
ただ、必要以上に不安を感じてしまうのは「情報の少なさ」が理由のようにも思います。
例えば住宅会社を選ぶ際、WEBやSNSを活用すればある程度の情報を入手することはできます。
事前に下調べをした上でモデルハウスや見学会に足を運べば、ご自身に合った家づくりができる会社を選びやすくなるでしょう。
一方、金融機関や住宅ローンに関して、WEBやSNSで得られる具体的な情報は決して多くはありません。
情報があったとしても内容が難しかったり、複雑過ぎたりすることが往々にしてあります。
いきなり金融機関に足を運び、ローンの説明を聞くのは面倒に感じる方も多いでしょう。
こうして不安を抱えるお客さまに対し住宅生協では、住宅ローンの概要、金利と購入タイミングの関連性、具体的な数値を盛り込んだ返済イメージなど、家づくりとお金の関係が明確になるよう、資料やシミュレーションソフトを用いて丁寧にご説明します。
団体信用生命保険など住宅ローンに付随する仕組みについても、最新事情をお伝えしています。
金利だけを見ても、変動型と固定型、固定金利期間選択型など種類があり、迷ってしまいますよね。
最後に選んでいただくのはお客さまご自身ですが、私たちは判断材料となるそれぞれのメリット・デメリット、お客さまにとっての負担が少なく安心できる方法をアドバイスしています。
大切なのは、家づくりへの不安を払拭することです。
余分な不安がなくなれば、漠然と住宅価格だけを見ることはなくなり、ご自身の生活と家づくりを冷静に結び付けられるでしょう。
家づくりに関する不安をお持ちの方は、ぜひお気軽に住宅生協までお問い合わせください。