エリア別での絞り込み
閉じる

スタッフブログ

  • 「建築家による注文住宅」を三重県住宅生協で建てる意味

    こんにちは、住宅生協です。

    三重県住宅生協は、今年も多くの方に建築家との家づくりをご提案してきました。
    今年最後のブログでは、改めて私たちが考える「建築家との家づくり」についてお伝えします。

    「設計事務所にお願いするのとどう違うの?」
    「建築家による注文住宅を三重県住宅生協にお願いするってどういうこと?」

    このような疑問をお持ちの方も、ぜひお読みいただけたらと思います。


    ■三位一体である意味

    三重県住宅生協で注文住宅を建てる場合、お客さま・住宅生協・建築家の三位一体で家づくりを進めます。
    建築家は社外のパートナーで、設計事務所としての豊富な経験や実績をお客さまの注文住宅に注ぎ込みます。
    特色あるさまざまな建築家とパートナー契約を結んでいるため、きっとお客さまの理想を叶える建築家との出会いがあるでしょう。
    担当営業がお客さまから丁寧にヒアリングした上で建築家を選定するため、それぞれの好みを反映させやすいのも、この仕組みのメリットです。

    ここで出てくるのが冒頭の疑問。
    お客さまは直接、設計事務所に行き、建築家に家づくりをお願いすれば良いのでは?という疑問です。
    もちろん、その方法も可能ですし、実際にそのように家を建てられている方はたくさんいらっしゃいます。
    では、三重県住宅生協がここに入っているのはどのような意味があるのでしょうか。

    ■コントロールする役割

    三位一体の家づくりは、私たちがお客さまの立場になって建築家に話ができる点がメリットだと考えています。
    直接、建築家に設計・施工を依頼した場合、お施主さまの思いと異なる部分があっても方向転換しにくく、建築家のこだわりが優先されてしまうケースがあります。
    デザインや個性にこだわるあまり、予算オーバーしてしまったり、実際に住んでみると動線が使いにくい、余分なメンテナンス費用がかかるということもあると聞きます。
    (全ての設計事務所に当てはまるわけではありません)

    建築家が描く建物のデザイン性、唯一無二の個性を生かしつつ、お施主さまの立場に立って「ここはこうした方がいい」と言うのが私たちの役割。
    打ち合わせには担当営業に加えて施工管理する現場監督も入るため、構造やメンテナンスの観点でもアドバイスし、本当の意味で長く安心して住める家を実現します。

    せっかくのマイホーム。
    おしゃれで個性があって、人に自慢したくなる建物を建てたいですよね。
    一方でやりすぎず、住み心地や将来のメンテナンスを考えた建物であることもとても大切です。
    このバランスをとるのが私たち住宅生協。
    私たちがご提供するのは、建築家によるこだわりのデザイン・設計と、長く安心して住むことができ、コストパフォーマンスにも優れた家です。


    今年も一年間ありがとうございました。
    来年も三重県住宅生協をよろしくお願いいたします。

    年末年始の営業は以下の通りです。

    【本部】
    2021年12月28日(火)~2022年1月5日(水)
     ※2022年1月6日(木)より通常営業となります。

    【各情報センター】
    2021年12月28日(火)~2022年1月6日(木)
     ※2022年1月7日(金)より通常営業となります。

    2021.12.28 PM7:00