エリア別での絞り込み
閉じる

高気密・高断熱住宅建築時の注意ポイント

見えない「気密」「断熱」をどう調べる?

気密・断熱工事は、完成してしまうと内部が見えません。設計図では高気密・高断熱仕様になっていても、実際にその通りの断熱材が使われ、気密工事が適切に行われたか、建築中に確認しただけで、特に素人にはわかりませんし、「入居後に寒さを感じる」という話もよく聞きます。
では、そうならないようにするには、どうすればよいのでしょうか?

画像:高気密・高断熱住宅建築時の注意ポイント1

ポイント1

依頼先を信用できる会社にする。
気密・断熱の正しい施工方法をきちんと習得しているメーカーや工務店に依頼するのが安心です。

画像:高気密・高断熱住宅建築時の注意ポイント2

ポイント2

第三者機関の検査をしてもらう。
工事契約前に、「第三者機関による断熱検査、気密測定をお願いします。」と伝えましょう。
(工務店によっては別途費用が必要な場合があります。)