エリア別での絞り込み
閉じる

スタッフブログ

  • 照明計画でガラリと変わる部屋の雰囲気

    こんにちは、住宅生協です。

    室内のどこに、どのような照明を設置するかをプランする「照明計画」。
    間取りやインテリアデザインに比べると、意識する方が多いとは言えない照明計画ですが、住み心地の良い家づくりのためには大切なポイントです。

     

    照明の種類

    主照明として使われるのがシーリングライト、ダウンライトです。
    シーリングライトは天井に直接取り付けるタイプで、一つで部屋全体を明るく照らす最も一般的な照明器具です。
    一方、ダウンライトは天井に埋め込むタイプの照明。
    リビングや寝室で補助照明として使われることも多かったダウンライトですが、現在はダウンライトを数カ所に設けて主照明とする部屋も人気です。

    そのほかにも、ダイニングで使われることが多いペンダントライト、床に置くフロアスタンドなど、さまざまな照明器具を組み合わせて照明計画は立てられます。

     

    プロのプランニング

    室内、インテリアの雰囲気を左右する照明計画ですが、リビング、ダイニング、キッチン、寝室、廊下など、場所によって照明の役割が異なる上、色温度や照度などの要素もあり、お客さまがイチから全て選択するのは非常に難しいのも事実です。

    そこで住宅生協では、注文住宅、分譲住宅いずれも、照明のプランニングを行うようにしています。
    図面を基に間取りや家の向きなどを考慮し、照明の種類や光量、配置をプランニングします。
    例え同じ間取りであっても、家は一棟一棟条件が異なります。
    一口にダウンライトと言っても、その明るさや色はさまざまです。

    経験や勘に頼るのではなく、図面からのシミュレーションに基づき、照明器具を選択、設置するため、「なんだか暗い」「まぶしい」などの、照明の失敗を避け、住み心地のいい家を実現させます。
    もちろん、お客さまのご要望を伝えた上でプランニングすることも可能。
    「ダウンライトは多めがいい」「間接照明がほしい」など、照明のご要望がありましたら、何なりとお伝えください。

    ただ部屋を明るく照らすだけではなく、ときに落ち着きや癒しを与え、くつろげる空間を演出するのが照明です。

    マイホーム購入の際は、ぜひ照明にも注目してみてくださいね!

    2020.10.20 PM7:00